

昨日は語り過ぎた為(実際はイベントから通常営業に戻すのが疲れた為)今日はサクサクっと 行こうかな~
中くらいのサイズの鏡です 枠が中々よろしいです ちょっと枯れてます 裏に紙が貼ってあって 明治なんたらかんたら と 書いてましたが 分かりませんが昭和初期から大正はありそうな感じです
「ピカッとしてゆらり」と云う感じでなく「ドシッとしてくもってる」系ですね 裏が額みたいに 留め木が付いてます
僕 お宝を発見してしまったのですが ビンボーだから買えないモノが今一つあって そこは 知らないお店だから 取り置きとか なんか言えない感じのオジサンだし いつ 売れてしまうかハラハラして過ごしています まさかローンなんて言えないし… 少しこわいオジサン店主なんです 僕が勇気をだし「すみませ~ん これ ×△だといくらになりますか?」と 丁寧~に 聞いたのですが 「あ!そんなの変わんねーよ!」ですって おーこわ! もう一つガラスケースのモノも見たかったがとてもとても声がかけれず メソメソと帰ってきました

0 件のコメント:
コメントを投稿