錫の入れモノ プラの入れモノ ジュラルミンの板 ブラシ 鏡
それがとうしたのか
正しいモノとはなんなのでしょう
そもそも 誰にとって正しいモノなんでしょう
自分? お客さん?
いつもなら 坂を上り 公園を左に曲がり シェ・マツオの八千円からのランチに行くのだが(話ししか聞いた事がなく 店と云うか家の前にいつも黒服の男が立っている 話しによると お友達とお父さんと三人でランチに行き 出されるワインがどれもおいしく 何杯か三人で飲んでたら ランチで十万円近く行ってしまったらしい 危ない危ない)たまにはラーメン屋でも行くか!(たまにでなくしょっちゅうである)
「喜楽」をご存知でしょうか? 渋谷で一位ニ位であろうと僕が思われる中華麺屋「喜楽」である うちの店の近くの山手通り沿いの「砦」も美味いが 系統が違う いたってシンプルな太麺の中華麺で 焦がしネギの香り 最高に美味しい が しかし 場所が非常に悪い 道玄坂百軒店の中にある 百軒店と云えば 渋谷の風俗店激戦区であり 男性であれば「喜楽」に着くまでに 客引きに二度は声をかけられるだろう 「喜楽」に着いたら ビールを頼もう 勿論キリンの瓶ビールしか置いてない オススメはワンタン麺 スープを全て飲み干し 最後にお水を飲むのがもったいないくらい 口の中に旨味が回っている 会計をしたら さっさと百軒店から離れましょう そして 喫煙所で 旨味が残ってる間にタバコに火を付ける
最高~
昼飯時は避けましょう 大行列してます
チャラチャラとバイトを使った すかしたラーメン屋には行けなくなるであろう
0 件のコメント:
コメントを投稿