佐々木美術店





〈 注) このBlog著者は佐々木美術店use店主・佐々木秀典です〉








お問い合わせ use11035058@i.softbank.jp

2009年12月8日火曜日

サーカス








何日か前から つくりたいモノがあった それは 小屋(テント)だった 
子供の頃からサーカスが好きだった 子供の頃はサーカスを実際に見たことはなかったが 惹かれるのは サーカスの精神や彼らの生活や訓練だったのだと思う
象やライオン使いのオジサンや 子供達の芸や  ピエロ
そう  デカボタンのシャツに バルーン形のストライプのダボダボのズボン そして おでこ靴 彼らは イロイロな場所で仕事するため 独自の生活があるのだろうな~ って 思っていた  みんなで自炊し そこだけの世界しかしらない 小さな子供の頃から厳しい訓練を受け 世間との接点がない 何故かそんな世界が不思議で少しあやしい そんなところに魅力を感じてたのかもしれない
小学生の頃 近くの神社の酉の市の時に「見世物小屋」があり必ず入って見ていた インチキ臭いのが面白く 人間ポンプ 蛇女 河童などイロイロ楽しく 時にはグロいのが見れた
話しは戻りますが そんなサーカスの イメージとしてはヨーロッパのサーカスの衣装&化粧部屋なんです

0 件のコメント:

コメントを投稿