佐々木美術店





〈 注) このBlog著者は佐々木美術店use店主・佐々木秀典です〉








お問い合わせ use11035058@i.softbank.jp

2009年8月19日水曜日

デミタスカップ

          たまには 女の子うけしそうな オシャレなモノも載せないとですね クレユ モントローのデミタスカップ(19世紀 フランス) 一つは持ち手が取れてて ボンドでくっついてます 少し青みがかった釉薬が特徴ですね  前に骨董市で 外国人なんですが いろんな国に行く 発掘人と 話した事があります 川などに行き イロイロ発掘するらしいです だから 物凄く 焼き物に詳しく 僕には全く理解できませんでしたが 書いてある鳥が右向きだの左向きだの…  海も シルクロードがあるらしく 400年以上前に沈没した船が沢山ある場所があるらしく 中国の皿や キリスト像 ワイン瓶や なんでも沈んでるらしいですね 骨董品的な価値でなくても 本物の金貨や銀貨を狙い 発掘してるらしいですね デルフトなんかも デルフトブルーなんてのは昔から価値があるらしいですが 白磁のデルフトなんかは 本当に雑器で川にバンバン捨ててたみたいですからね フェルメールの絵の食卓の白い食器は当時のデルフトなんでしょうね フェルメールはデルフトの方ですもんね だから このデミタスカップも 当時の雑器ですよね 僕の今の履いているビーチサンダルのように…   (オシャレにデミタスカップを紹介しようとしてたのに 最後には 僕のビーチサンダルと同じモノになってしまった)          


0 件のコメント:

コメントを投稿