佐々木美術店





〈 注) このBlog著者は佐々木美術店use店主・佐々木秀典です〉








お問い合わせ use11035058@i.softbank.jp

2009年8月16日日曜日

貯金箱


今日はいつもだと第三日曜日なのでフォーラムの骨董市に出店なのですが 八月は第五日曜日に変更なんです 今 肋骨骨折をしているからちょうどお休みでよかったのですが… ふらっと昼過ぎ下北沢に行ったら僕と同じ 今日本当はフォーラム出店予定のロータスブルーのSさんに偶然ホームで会いました 僕達は今日フォーラムで会わなくても下北沢で会わなくてはならなかったのでしょうか…(Sさん勝手に盛り上がってすみません)
かなり角が取れて手沢がかなり付いてアメ色になってます 箱モノや蓋モノなど 中が見えなくなるモノと云うか そういうモノは好きです アルミのお弁当箱や琺瑯のお弁当箱をお裁縫道具入れに見立て 手作りをする時代は 流行りで終わってしまうのでしょうか? エコとか そう云う事は抜きにして 何かを縫ったり 刺繍したり 破れた布を直したり 編んだり 単純に僕は好きなんです(僕はボタン付けくらいしか出来ませんが)母親の影響がかなりあると思います 皿も わざわざ金注ぎまでしないにしろ 直すって 好き  エコとかは意識してませんが(しつこい)一度壊れたモノが また復活する それって 壊れる前のモノとは違う何かがあるような大袈裟ですが 違う何かが生まれるような(かなり大袈裟ですが…)

0 件のコメント:

コメントを投稿