
昔 今 考えると意味わからないですが 焼きみかんって云うのが うちのおばあちゃん家なんかに行くとありまして ストーブの上でみかんを焼くんです 餅じゃないですよ みかんですよ 逆に凍らせたみかんもありますよね 凍らすのはシャーベットみたいで 意味がわかりますが 焼きみかんは… おいしかったのかも覚えてませんが…
僕 冷やし奉行って言われてまして 発泡酒には必ず氷を入れますし 昔 海に行った時なんかは(海? 何年も見てないな~ 東京グルグルしてるだけで(でも東京好きなんですけどね))クーラーボックスは僕の椅子にして 飲み物が欲しい人は僕が取るんです クーラーボックスって みんな 乱暴に閉めて しっかり閉めないんです そーすると 中の氷が溶けて ドリンクが温くなる イヤなんですよ それが
海ね~ 海ではあまり遊びませんね 日焼けすると 赤くなって痛くなるタイプだし(市場なんかに行くとずっと外だから 1人で鼻が赤くなってますから) 海の近くで 刺身とか 脂ののったサバの塩焼き定食たべてる方がいいな~(じいさんみたいな事言ってますね~ 納豆だのサバだの(でも じいさんのような深みや 大らかさや余裕はない))
0 件のコメント:
コメントを投稿