

もう 三~四年前になりますかね あるお店で レジの奥の方に 何だか素敵なモノを発見したんです 店主に尋ねますと 「自分のコレクションなのよ」 と 言われましたが 見るだけ 見せてもらいました それから また その店に行くと レジの奥のモノが無かったんです また 尋ねますと 「自宅に持って行ってしまったのよ」 とのこと 僕は 「もう一度見たい」 と 言うと 「今度 持って来ておくわ」 と 言ってくれました そして また見たら やはり 素敵なんです なんともいえない やさしいシュークリームみたいな色で 形 もまた ぷっくりしてて いんですよ キセルの灰を縁で トンッ と 叩いて灰を中に落としていたため 縁の釉薬が欠けてるんです 大正~明治くらいのモノですね
店主は「日本のデルフトよ」と 言ってました 何度も足を運びやっと また 出会えたので コレクションと言ってたし 値段を聞くのは なんだったのですが 一様聞くと 僕が 同業者と云うのも 話していて分かったのでしょう 売ってくれたのです モノは巡り会いですね
0 件のコメント:
コメントを投稿