佐々木美術店





〈 注) このBlog著者は佐々木美術店use店主・佐々木秀典です〉








お問い合わせ use11035058@i.softbank.jp

2014年4月6日日曜日




日本語だとわからないが
ポットというのがしっくりくる

白っぽいのはフランスのモノだが
他の三つはジャパニーズ

筒形
肌質
焼き物はあまりわからないが
こう云うのは好きだ




小さいのは鳥かごの中の水入れだろう
それにしては少し大きいけど

他の二つは火入れか?
なかなか取れない黒い液体がダラダラこびり付いていた

そして お! ありだな っと思ったのが
小さな丸い剣山が入っていた


サイズは握りこぶしが入るか入んないかくらい


そして 不可思議なのが
裏に書いてある
スハト  ツキ  エト







深夜だったのか朝方だったのかわかる訳がない
僕はトイレに行く
便座に座る
すると 貧血のめまいのような
目の前がテレビの砂嵐のような
サラッとした汗が額からポタポタ垂れている
薄れ行く意識
うとうとって少し意識を失ったのだろう
気がつくと僕の額はひざにあった
まだ 頭はスースーしている
フラフラとキッチンに向かい手を洗い
水をがぶ飲みする
ベッドに戻ると体温が上がってるのがわかった
額からの汗は止まらない
意識はまだ薄い
あれ?
セミの鳴き声かな?…
外の工事の音か?…
ミ〜〜ン  っと耳鳴りではない音
一度止まったがまた 鳴り出す

知らぬ間に寝ていて起きたらスッキリ
そして 左奥の歯茎がパンパンに腫れていた



0 件のコメント:

コメントを投稿